株式会社タム 5S

5S

5S活動

整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seisou)・清潔(Seiketsu)・しつけ(Shitsuke)のローマ字表記の頭文字をとった、製造業の生産現場における、工場改善の基本となる考え方の5S活動に取り組んでおります。

5S活動そのものは、あくまでも手段であり、本来の目的は、常に安全で効率的に、より良い環境で従業員が業務に取り組める為の会社の改善を行うことにあります。
現在の看板業界では、商品やアプローチの仕方が常に変化し、それに伴って従業員の業務も変化します。業務が変化することにより、守らなければならない5S活動の内容も変化していきます。ですから、5S活動のチェックリストは変化するものであり、その時々で求められる5S活動も変化するというように考えるのが正しいです。
5S活動は、現場・工場・事務所改善、社内教育の基本でありながら、終わりはなく、決して慣れることがないよう、重要事項として取り組み続けていきます。

5S活動

地域の端材・残材 リサイクル掲示板サイトコム助を運営

地域の端材・残材 リサイクル掲示板

SDGs「12」つくる責任つかう責任
タムでは、全国の工務店関係の工事等で出てくるまだ使える多くの端材や残材と、地域のコミュニティや一般の方を繋ぐ、リサイクル活用でゴミ削減と地域の活性化を目的とした掲示板サイト、コム助を運営しております。
「コム助」ネーミングの由来は「工務店関係とコミュニティを助ける」から来ています。
掲示板サイト https://komusuke.com/

Fudousan Plugin Ver.5.2.4